歯科医師国家試験 過去問題

歯科医師国家試験 必修

過去問題目次

  1. 問題番号
    問題
    正答率
  2. 113C-1

    形質細胞に分化するのはどれか。1つ選べ。

    a B細胞
    b 好中球
    c 樹状細胞
    d 肥満細胞
    e マクロファージ

    95.0%
  3. 113C-2

    胃食道逆流症による酸蝕症の好発部位はどれか。1つ選べ。

    a 上顎前歯口蓋側面
    b 上顎臼歯咬合面
    c 下顎前歯切縁
    d 下顎前歯唇側面
    e 下顎臼歯咬合面

    85.6%
  4. 113C-3

    肝臓で合成されるのはどれか。1つ選べ。

    a 尿素
    b 葉酸
    c レニン
    d トリプシン
    e クレアチニン

    43.9%
  5. 113C-4

    臨床研究において倫理審査委員会が行うのはどれか。1つ選べ。

    a 研究資金を調達する。
    b 研究成果を公表する。
    c 被験者の同意を取得する。
    d 被験者の健康被害を補償する。
    e 研究の科学的妥当性を評価する。

    81.5%
  6. 113C-5

    (         )  reduce neural activities by blocking voltage-dependent Na+ channels.

     (      )に入るのはどれか。1つ選べ。

    a Antibacterial agents
    b Local anesthetics
    c Muscle relaxants
    d Narcotic analgesics
    e Nonsteroidal anti-inflammatory drugs

    63.4%
  7. 113C-6

    上下顎前突の原因となるのはどれか。1つ選べ。

    a 咬爪癖
    b 小舌症
    c 乳児型嚥下の残存
    d 上唇小帯の付着異常
    e 第二乳臼歯の早期喪失

    97.1%
  8. 113C-7

    伴性劣性遺伝疾患はどれか。1つ選べ。

    a Down症候群
    b 色素性乾皮症
    c Marfan症候群
    d 無汗型外胚葉異形成症
    e Beckwith-Wiedemann症候群

    76.3%
  9. 113C-8

    齲蝕治療中に患者がてんかん発作を起こした。直ちに行うのはどれか。1つ選べ。

    a 心肺蘇生を開始する。
    b ボバース体位をとる。
    c アドレナリンを投与する。
    d 口腔内の器具を取り出す。
    e トレンデレンブルグ体位に変換する。

    95.3%
  10. 113C-9

    患者の行動変容が病態改善に最も有効なのはどれか。1つ選べ。

    a 歯髄炎
    b 歯根破折
    c 埋伏智歯
    d 慢性歯周炎
    e 根尖性歯周炎

    97.1%
  11. 113C-10

    歯周病の活動度を示す検査項目はどれか。1つ選べ。

    a 歯の動揺度
    b プロービング深さ
    c アタッチメントレベル
    d プロービング時の出血
    e プラークコントロールレコード

    95.3%
  12. 113C-11

    良性腫瘍に比べて悪性腫瘍が生じる割合が最も高いのはどれか。1つ選べ。

    a 顎下腺
    b 口蓋腺
    c 口唇腺
    d 耳下腺
    e 舌下腺

    20.3%
  13. 113C-12

    神経変性疾患はどれか。1つ選べ。

    a Addison病
    b Crohn病
    c Cushing病
    d Parkinson病
    e Plummer-Vinson症候群

    97.4%
  14. 113C-13

    皮膚の縫合方法の模式図(別冊No.1)を別に示す。
    垂直マットレス縫合はどれか。1つ選べ。

    a ア
    b イ
    c ウ
    d エ
    e オ

    皮膚の縫合方法の模式図

    85.7%
  15. 113C-14

    2根管性の単根で、根管間をつなぐ連絡路はどれか。1つ選べ。

    a 側枝
    b フィン
    c 根尖分岐
    d 根尖狭窄部
    e 根管イスムス

    92.1%
  16. 113C-15

    平行模型の計測で得られるのはどれか。1つ選べ。

    a FMIA
    b 上顎突出度
    c 咬合平面傾斜角
    d 歯槽基底弓幅径
    e Total discrepancy

    90.6%
  17. 113C-16

    ミールラウンドで食形態を選択するのに最も有用なのはどれか。1つ選べ。

    a 咀嚼能力検査
    b フードテスト
    c 嚥下内視鏡検査
    d 改訂水飲みテスト
    e 反復唾液嚥下テスト

     

    0.0%
  18. 113C-17

    生後3週の新生児の口蓋の写真(別冊No.2)を別に示す。考えられるのはどれか。1つ選べ。

    a 粘液囊胞
    b Koplik斑
    c Epstein真珠
    d Bednarアフタ
    e ヘルパンギーナ

    新生児の口蓋の写真

    34.3%
  19. 113C-18

    本人または保護者の同意がなくても、歯科医師の行為が正当となるのはどれか。1つ選べ。

    a 患者の氏名を生命保険会社に伝えた。
    b 患児の既往歴を患児が通う学校に伝えた。
    c 患者の病状を患者の会社の上司に伝えた。
    d 患者の歯科治療歴を患者の配偶者に伝えた。
    e 患児の児童虐待の疑いを福祉事務所に伝えた。

    99.6%
  20. 113C-19

    外胚葉由来はどれか。1つ選べ。

    a 真皮
    b 内皮
    c 表皮
    d 腸上皮
    e 尿細管上皮

    94.9%
  21. 113C-20

    上顎右側臼歯部の疼痛を主訴とする患者の診療録記載内容のうち、SOAPの「O」 にあたるのはどれか。1つ選べ。

    a 2日前に冷水痛があった。
    b 視診で齲窩が認められる。
    c コンポジットレジン修復をする。
    d 審美的な歯科治療を希望している。
    e これまで歯科治療を受けたことがある。

    97.8%
問題番号 カテゴリ 問題 正答率
問題番号:113C-1

形質細胞に分化するのはどれか。1つ選べ。

a B細胞
b 好中球
c 樹状細胞
d 肥満細胞
e マクロファージ

正解:A
正答率:95.0%
問題番号:113C-2

胃食道逆流症による酸蝕症の好発部位はどれか。1つ選べ。

a 上顎前歯口蓋側面
b 上顎臼歯咬合面
c 下顎前歯切縁
d 下顎前歯唇側面
e 下顎臼歯咬合面

正解:A
正答率:85.6%
問題番号:113C-3

肝臓で合成されるのはどれか。1つ選べ。

a 尿素
b 葉酸
c レニン
d トリプシン
e クレアチニン

正解:A
正答率:43.9%
問題番号:113C-4

臨床研究において倫理審査委員会が行うのはどれか。1つ選べ。

a 研究資金を調達する。
b 研究成果を公表する。
c 被験者の同意を取得する。
d 被験者の健康被害を補償する。
e 研究の科学的妥当性を評価する。

正解:E
正答率:81.5%
問題番号:113C-5

(         )  reduce neural activities by blocking voltage-dependent Na+ channels.

 (      )に入るのはどれか。1つ選べ。

a Antibacterial agents
b Local anesthetics
c Muscle relaxants
d Narcotic analgesics
e Nonsteroidal anti-inflammatory drugs

正解:B
正答率:63.4%
問題番号:113C-6

上下顎前突の原因となるのはどれか。1つ選べ。

a 咬爪癖
b 小舌症
c 乳児型嚥下の残存
d 上唇小帯の付着異常
e 第二乳臼歯の早期喪失

正解:C
正答率:97.1%
問題番号:113C-7

伴性劣性遺伝疾患はどれか。1つ選べ。

a Down症候群
b 色素性乾皮症
c Marfan症候群
d 無汗型外胚葉異形成症
e Beckwith-Wiedemann症候群

正解:D
正答率:76.3%
問題番号:113C-8

齲蝕治療中に患者がてんかん発作を起こした。直ちに行うのはどれか。1つ選べ。

a 心肺蘇生を開始する。
b ボバース体位をとる。
c アドレナリンを投与する。
d 口腔内の器具を取り出す。
e トレンデレンブルグ体位に変換する。

正解:D
正答率:95.3%
問題番号:113C-9

患者の行動変容が病態改善に最も有効なのはどれか。1つ選べ。

a 歯髄炎
b 歯根破折
c 埋伏智歯
d 慢性歯周炎
e 根尖性歯周炎

正解:D
正答率:97.1%
問題番号:113C-10

歯周病の活動度を示す検査項目はどれか。1つ選べ。

a 歯の動揺度
b プロービング深さ
c アタッチメントレベル
d プロービング時の出血
e プラークコントロールレコード

正解:D
正答率:95.3%
問題番号:113C-11

良性腫瘍に比べて悪性腫瘍が生じる割合が最も高いのはどれか。1つ選べ。

a 顎下腺
b 口蓋腺
c 口唇腺
d 耳下腺
e 舌下腺

正解:E
正答率:20.3%
問題番号:113C-12

神経変性疾患はどれか。1つ選べ。

a Addison病
b Crohn病
c Cushing病
d Parkinson病
e Plummer-Vinson症候群

正解:D
正答率:97.4%
問題番号:113C-13

皮膚の縫合方法の模式図(別冊No.1)を別に示す。
垂直マットレス縫合はどれか。1つ選べ。

a ア
b イ
c ウ
d エ
e オ

皮膚の縫合方法の模式図

正解:C
正答率:85.7%
問題番号:113C-14

2根管性の単根で、根管間をつなぐ連絡路はどれか。1つ選べ。

a 側枝
b フィン
c 根尖分岐
d 根尖狭窄部
e 根管イスムス

正解:A or E
正答率:92.1%
問題番号:113C-15

平行模型の計測で得られるのはどれか。1つ選べ。

a FMIA
b 上顎突出度
c 咬合平面傾斜角
d 歯槽基底弓幅径
e Total discrepancy

正解:D
正答率:90.6%
問題番号:113C-16

ミールラウンドで食形態を選択するのに最も有用なのはどれか。1つ選べ。

a 咀嚼能力検査
b フードテスト
c 嚥下内視鏡検査
d 改訂水飲みテスト
e 反復唾液嚥下テスト

 

正解:(解答なし)
正答率:0.0%
問題番号:113C-17

生後3週の新生児の口蓋の写真(別冊No.2)を別に示す。考えられるのはどれか。1つ選べ。

a 粘液囊胞
b Koplik斑
c Epstein真珠
d Bednarアフタ
e ヘルパンギーナ

新生児の口蓋の写真

正解:C
正答率:34.3%
問題番号:113C-18

本人または保護者の同意がなくても、歯科医師の行為が正当となるのはどれか。1つ選べ。

a 患者の氏名を生命保険会社に伝えた。
b 患児の既往歴を患児が通う学校に伝えた。
c 患者の病状を患者の会社の上司に伝えた。
d 患者の歯科治療歴を患者の配偶者に伝えた。
e 患児の児童虐待の疑いを福祉事務所に伝えた。

正解:E
正答率:99.6%
問題番号:113C-19

外胚葉由来はどれか。1つ選べ。

a 真皮
b 内皮
c 表皮
d 腸上皮
e 尿細管上皮

正解:C
正答率:94.9%
問題番号:113C-20

上顎右側臼歯部の疼痛を主訴とする患者の診療録記載内容のうち、SOAPの「O」 にあたるのはどれか。1つ選べ。

a 2日前に冷水痛があった。
b 視診で齲窩が認められる。
c コンポジットレジン修復をする。
d 審美的な歯科治療を希望している。
e これまで歯科治療を受けたことがある。

正解:B
正答率:97.8%

Recommend
- この過去問を閲覧した方は、こちらの過去問も閲覧されてます -